【神奈川県 伊勢原市】外構工事~高低差を克服!予算とデザインを両立させた、温もりある住まいの外構~

【施工コンセプト】
~予算とデザインを両立させた、温もりある住まいの外構~

【工事概要】
工事内容:壁レンガタイルの貼り足し、カーポート、ウッドデッキ、簡易濡れ縁
場所:伊勢原市
設計:伊澤
使用材料の特徴について
デッキ材:ささくれの少ないウリン材使用 
カーポート:LIXIL フーゴ

【依頼背景】
ご依頼の背景:
今回ご依頼いただいたN様邸は、伊勢原市の高低差がある立地に建つご住宅でした。

お客様からは「限られたの予算で、できる限りのことをしたい」というご要望をいただき、その想いに応えるべく、最大限の工夫を凝らした外構計画がスタートしました。

特に印象的だったのは、お母様が「部屋からサッと布団を干せる場所が欲しい」と仰っていたことです。この具体的な願いを、いかに予算内で、かつ安全に叶えるか。ここが今回の大きなポイントとなりました。

施工内容とエクステリアクローバーのこだわり:
工事は、高低差のある敷地への対応から始まりました。
通常の平坦な土地に比べ、費用が上がりやすい高低差のある現場では、転落防止を兼ねたブロック壁の設置が必須となります。安全性とデザイン性を両立させるために、慎重に設計を進めました。

ご要望であった布団干し場については、当初、建物側に柵を設置することも検討されましたが、予算を考慮し、外構工事で濡れ縁と手すりを設置するという方法をご提案。

耐久性が高く、ささくれの少ないウリン材を使用することで、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える濡れ縁が完成しました。さらに、その裏手には使い勝手の良いウッドデッキも設置し、限られたスペースを最大限に活用しました。

また、「カーポートは絶対欲しい」という強いご希望に応え、信頼性の高いLIXILのフーゴを一台分施工。雨の日でも快適に乗り降りでき、大切な車を守るスペースが確保できました。

今回の施工で特に苦労したのは、既存のレンガタイルに色味を合わせる作業でした。
元々あった境界ブロックに、違和感なく追加で張り足すため、類似色のレンガタイルを探すのに奔走。
最終的には完璧に近い色合いのものを見つけ出すことができました。

この細部へのこだわりこそが、エクステリアクローバーが大切にする「丁寧な施工」の真髄です。

完成後、お客様からは「予算内でこんなに素敵な空間ができるなんて」と喜びの声をいただきました。特に、お母様が新しい濡れ縁で嬉しそうに布団を干されている姿や、お子様たちがウッドデッキで楽しそうに遊ぶ姿を見た時、私たちエクステリアクローバーのスタッフも大きな喜びを感じました。

今回のご依頼は、まさに「お客様の生活を考えた丁寧な施工で、理想の空間を実現する」という私たちの行動理念を体現するものでした。限られた予算や厳しい現場条件の中でも、お客様の「こうしたい」という想いに真摯に向き合い、「できる限り」を追求することで、単なる外構ではなく、家族の笑顔と安心が広がる「幸せな家庭」の一部を創り出すことができたと確信しています。

これからも私たちは、お客様一人ひとりの想いを大切に、未来へ続く豊かな外構空間をご提案し続けてまいります。

  • 場所

    神奈川県伊勢原市

  • 施工内容

    壁レンガタイルの貼り足し、カーポート、ウッドデッキ、簡易濡れ縁

  • 設計士

    伊澤

前の施工事例

戸建て

【神奈川県 藤沢市】外構工事 〜カーテンを開けても気にならない、プライベート空間を演出〜

おすすめの施工事例